業務内容
臨床工学部では、医療機器を安全に使用できる体制と効率化を考え業務を実施していきます。
地域医療を担う責任と自覚を持ち、目標を持って取り組むとともに、業務および新入職員教育について、業務計画、業務指針に基づいて実施し、スキルアップとして学会認定資格制度を利用した認定取得を目標とします。
〈血液浄化業務〉
・通常3名を配置。月~土曜まで2クール透析療法に従事し、アフェレーシス療法にも対応しています。休日および夜間時間外の緊急透析はON CALL体制で対応しています。
〈人工心肺業務〉
・原則月曜日が予定手術日です。
・自己血回収業務も手術室にて実施しています。
・人工心肺業務、自己血回収業務では手術を安全に施行するため2名で操作・管理をしています。
〈心臓カテーテル検査業務〉
・水・金曜に1名を配置し、祝祭日・休日および夜間時間外での緊急心臓カテーテル治療にはON CALLにて対応しています。
〈ME機器管理業務〉
・日常点検に加え定期点検を行い、医療事故を未然に防ぐため医療機器が安全に使用できる環境づくりを行っていくことに努めています。
・稼働中の人工呼吸器およびME機器に対し順次点検を実施をし、機器管理簿を作成し保守、点検、修理の履歴等の管理を行 っています。
〈手術室業務〉
・下肢静脈瘤のレーザー治療、下肢バイパス、ステントグラフト、腹部動脈瘤の手術業務も行っています。

人工呼吸器点検業務

心臓カテーテル業務

透析業務

人工心肺装置